風の鼓動
群馬県利根郡昭和村のWINGBEAT MOTOR PARAGLIDER SCHOOL でのブログ
2011年12月30日金曜日
2011ラストフライト
おそらく今年最後のフライト
200mほど高度を上げたら手が痛いほど寒い。
眼下の谷を境に積雪の量が極端に違う。
2011年12月13日火曜日
キッチンが走る
NHKの番組「キッチンが走る」の撮影が昭和村であった。
鉄腕ダッシュの撮影も今日昭和村でやっていたらしい。
2011年12月9日金曜日
昨晩の雪
昨晩少し雪が降り積もったが昼には融けた。
エリアも道もまだ大丈夫。
2011年11月21日月曜日
Canon IXY600F
新しいデジカメを購入
画素数が多く、撮影モードも多彩。
ジオラマ風
動画もなんか綺麗
2011年11月6日日曜日
講習生桑野さん初フライト
最近講習を始めた桑野さんがあっという間の初フライト。
2011年10月16日日曜日
大繁盛2
今日は講習生とタンデムと他のパラグライダースクール2つと役場の職員と村会議員とふるさと大使が来てにぎやかだった。
2011年9月18日日曜日
大繁盛
スクールに講習生が増えたり、見学の人が来たり、タンデム希望の人が来たりと凄く賑やかだったけど…。
2011年8月29日月曜日
寺泊海飛び
毎年恒例海飛び旅行
2011年8月14日日曜日
タンデム
今週もタンデムのお客さんが二人。
ラインの絡まりなどで3回失敗したけど、見事な走りで二人とも飛べました。
2011年8月7日日曜日
タンデム
タンデムのお客さんが二人。
タンデムはやっぱり着地が難しい。
2011年7月19日火曜日
3D動画
ユーチューブに3D動画を扱える機能があったので使ってみた。
http://youtu.be/af6opOOa7vE
2011年7月10日日曜日
モーターパラタンデム
久々にタンデム。
パッセンジャーの飛び乗りにはだいぶ慣れました。
2011年6月25日土曜日
携帯用
携帯のバーコードリーダーで読むと…
簡単な案内程度です
2011年6月12日日曜日
トライクでタンデム
パイロットは校長
パッセンジャーは角田さん
キャノピーはスイング社のタスカー
エンジンはフライのシモニーニ
トライクは手作り
2011年5月22日日曜日
エンジン付きスケボー
スケートボードに草刈り機のエンジンを付けたようなおもちゃ。
校長が気に入って大会の競技種目にしようとしている。
苦手なのでやめてほしい。
2011年5月16日月曜日
しょう福
エリアのすぐそばに、スナックというか居酒屋みたいな店ができた。
田舎の畑ばかりのところに立派な店があるのでびっくり。
地図に追加しておきました。
2011年5月8日日曜日
春は強風注意
昼ごろ、グラハンしていたら突風が…。
エリアを半分ぐらいあっという間に押し流され、グランボレの方々に押さえて助けていただきました。
気をつけよ。
2011年4月29日金曜日
今年もぼちぼち
まだ春の不安定な風が吹きますが少しずつ飛べる時間帯が増えているようです。
2011年2月23日水曜日
積雪情報
ほぼ無し
2011年2月22日火曜日
積雪情報
積雪 0~5㎝
2011年1月17日月曜日
積雪情報
積雪約5㎝ 滑空頑張れば可能
2011年1月7日金曜日
積雪情報
積雪約1㎝
2011年1月2日日曜日
積雪情報
積雪0cm
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)